パソコンお陀仏寸前
ついに・・もうダメなようです。昨日勝手に2回も落ちました。
2週間前くらいからファンが動いたり止まったりでこの時期にはやばいと思っていましたが
やばいどころではなーい!
ついでにHDDもファンもガリガリと恐ろしい音を立てております。
ようこんな状態で使ってるよなー
というわけであれこれ考えてLenovoだけは嫌!!と選択して価格com経由でDELLの
ユーザーになることになりました。そう、ぽちりました
8Gで256GBSSD,i5(インテルじゃなくても良かったんだけど)のInspiron14 5000です。
でも全然他のスペック解ってません。届いてから「ああああああああああ」ってなるかもしれません。
とりあえずDVDはないのはわかりました。有線LANがないのもわかりました。
無線でやれってことですよね?リカバリーUSBはつけました。あほなので何が起こるかわからない。
あとは直販メーカーが何を入ってるかわからないので、全部いらん、ってことにしました。
直販ってカスタマイズが売りなのに、カスタマイズしないという(笑)
日本語が使えてまともに動けばそれでいいです。Officeは今までも使ってないので
付けませんでした。だから色々値引きを合わせて送料込で74000円です。
一番最初に買ったPCは30万以上払いました(プリンター込み)。
2台目は15万くらいでした。半額ずつ、それくらい安くなってるんですね。
28日到着予定です、それまで今のPCがもってくれればいいな~~~
« 28作品目 | トップページ | 何を言ってるのか全然わからない »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 何を言ってるのか全然わからない(2019.07.25)
- パソコンお陀仏寸前(2019.07.23)
- 懐かしくってググってしまったわ(2019.04.07)
- 多分落雷の悲劇(2018.07.01)
- 新しいタブレットが欲しいようないらないような(2018.06.02)